令和5年度JA共済 小・中学生 第67回書道 ・ 第57回交通安全ポスターコンクールの開催について

期間:作品募集 2023年6月26日~  作品募集締切日 2023年8月25日(地元JA必着)
イベント

令和5年度JA共済 小・中学生
67回書道・第57
回交通安全ポスター コンクール作品を募集します。

コンクール作品募集要項

趣旨

共済事業の相互扶助・思いやりの精神を、次代をになう小・中学生にも伝えていくとともに、児童・生徒の書写教育に貢献することを目的として、小・中学生を対象とした「書道コンクール」を、交通安全への意識を高め幅広く社会に呼びかけるとともに、児童・生徒の図画工作・美術教育の高揚をはかることを目的として「交通安全ポスターコンクール」を開催します。

応募資格

農業協同組合(以下「JA」)の所在区域内の小学校および中学校、特別支援学校の小学部・中学部(以下、小・中学校)に在籍する児童・生徒。

応募方法

1.市町村段階

・応募者は課題と作品の規格にしたがって制作した作品を、所属学校を経由して地元のJAへ提出してください。

2.県段階

・JA共済連長野の開催する県コンクールの選出基準により優秀作品を選出します。
・県コンクールにて選出された金賞作品を全国コンクールへ出展します。

締切期日

令和5年8月25日(金)(地JA必着)

1.入賞・入選者の発表

10月15日の「信濃毎日新聞」およびJA関係の発行する機関誌(紙)などで発表し、学校名・学年・氏名を掲載いたします。優秀作品については、入賞者・作品のご紹介および交通安全指導関係等に使用することがございますので、ご了承ください。なお、この名簿については当コンクールにおいてのみ使用するものといたします。

2.その他

応募作品の著作権および、作品の二次使用等にかかる一切の権限(著作者人格権を侵害しない程度の加工を含む)は、応募のときから期限なく全国共済農業協同組合連合会に帰属するものとします。なお、作品を使用する場合、標語・色等の補作をすることがあります。

名札の貼付について 

JAから配付、または、このページからダウンロードした「タテ8㎝×ヨコ12㎝の名札」に学校名、学年、氏名、所属JA名を明記して、応募作品ごとに左下に必ず貼りつけることとします。

(注)
・ 入賞・入選の発表など、この名札のとおりに表記します。
・ 学校名については正式名を記入してください。

・ 氏名は、正確に表記してください。
・ 本人以外が記入しても構いません。
・ 明記されていない場合は、審査対象としないことがあります。

名札

 

 

 

名札のダウンロードはこちら>>

提出等の注意

応募作品の提出、郵送については、作品に折目をつけたり、破損させたりしないように注意してください。
もし作品が破損し、審査にたえない場合には審査の対象としません。





書道

課題

小学生

第1学年

条幅の部 ゆかり
半紙の部 うめ

第2学年

条幅の部 あおば
半紙の部 つばめ

第3学年

条幅の部 花だより
半紙の部 よろこび

第4学年

条幅の部 親しい友
半紙の部 陽光

第5学年

条幅の部 芸術の秋
半紙の部 広がる夢

第6学年

条幅の部 故郷の風景
半紙の部 尊敬の念

中学生

第1学年

条幅の部 食育の推進
半紙の部 相互扶助

第2学年

条幅の部 崇高な理想
半紙の部 開拓精神

第3学年

条幅の部 真摯な態度
半紙の部 虚心坦懐

作品の規格

(1)条幅の部

 ・ 用紙 画仙紙半切大(タテ 136cm×ヨコ 35cm)
 ・ 書体 小学生は楷書、中学生は楷書または行書とします。
 ・ 字体 小学校の学習指導要領の学年別漢字配当表に示す字体に準ずるものとします。

(2)半紙の部

 ・ 用紙 半紙(タテ 33cm×ヨコ 24cm)一般的に使用されるものと異なるサイズの紙は使用しないでください。
 ・ 書体 小学生は楷書、中学生は楷書または行書とします。
 ・ 字体 小学校の学習指導要領の学年別漢字配当表に示す字体に準ずるものとします。

 ※ 紙のサイズは地域によって多少異なります。(上記サイズより長短3㎝程度までは可とします。)
 ※ 審査の妨げとなりますので、表装・裏打ち・学校名などの押印等はしないでください。

 

 

交通安全ポスター

課題

交通事故をなくそう、交通安全に心がけようという願いがこめられているもの。

・ 子供向けまたは歩行者向けの交通安全ポスター(児童・生徒に交通法規や規則を守らせようとするもの)

・ 運転者向けの交通安全ポスター(自動車[農耕作業用自動車を含む]・バイク・自転車などを運転する人に交通事故の防止を呼びかけるもの)

作品の規格

・ 用紙のサイズ 四つ切サイズ 約54cm×約39cm

・ 画材 画用紙等の描画材料および画材の使用方法については特に制限をもうけません。

・ 交通法規や規則に反しないものとします。(歩行や横断のルール、信号機の色、標識、シートベルト・チャイルドシート・ヘルメットの正しい着用など)

・ 固有の名称が記入されていないものとします。(名称が特定できるマークを含みます。)

・ 農耕作業用自動車を描く場合は、公道での交通事故の防止を呼びかけるものが対象となります。

 

 

★ 印刷用の「書道・交通安全ポスターコンクール作品募集要項」(A3版)はこちら>>